令和5年度「森林ボランティア団体自主研修助成事業」 の実施希望団体を募集しています |
この事業は、森林ボランティア団体の自主的な森林管理の技術や安全作業等に関する研修を促進し、資質の向上を図るため、団体が行う研修活動を支援する事業です。 |
|
(助成対象研修及び団体) |
|
(1) |
ワード、エクセル研修等事務能力向上のための研修 |
(2) |
森林管理や森林作業の技術を取得するための研修
|
(3) |
安全作業の質を向上するための研修 |
(4) |
団体運営に関する研修 |
(5) |
森林環境教育、ネイチャーゲーム、木工体験等に関する知識や技術を取得・向上させるための研修 |
熊本県森づくりボランティアネットの登録団体のうち、企業ボランティアを行う団体や作業員に賃金や報酬等を支払っているNPO等の団体を除く団体が助成対象です。 |
(事業費及び助成額) |
|
(1) |
1団体1事業(複数の研修を計画可)の交付とし、事業費は、自主財源を含む事業費です。 |
(2) |
1団体当たりの助成額は助成対象事業費の8割(千円未満切捨て)とし、8万円を上限とします。
|
(3) |
事業費の総額は、予算の範囲内とします。 |
|
(応募方法) |
|
実施要領にある事業助成金交付申請書を、直接、(公社)熊本県緑化推進委員会へ提出
|
(応募期限) |
|
5月末日まで
→森林ボランティア団体自主研修助成事業実施要領
→実施要領中助成対象経費一覧表
→森林ボランティア団体自主研修助成事業実施要領様式
詳細は、(公社)熊本県緑化推進委員会へ
|